【定員100名】9月22日(木・祝)18時半~「社会的養護とLGBT」勉強会&懇親会を開催します 2016年8月22日イベント情報 少し間が空いてしまいましたが、団体としては第四回となる勉強会を開催します。 今回のテーマは、社会的養護とLGBT(セクシャル・マイノリティ)。 世界的にも注目が集まるLGBT問題ですが、すでに福祉先進国では同性カップルが… 続きを読む
【定員20名】2月29日(月)18時半~「社会的養護後の自立支援を考える」勉強会を開催します 2016年2月5日イベント情報 昨秋に引き続き、団体としては第三回となる勉強会を開催します。 今回のテーマは、社会的養護『後』の自立支援。 児童養護施設や里親の元から自立した後、 元要保護児童たちは様々な困難に直面することが少なくありません。 アフター… 続きを読む
【定員30名】10/17(土)16時~「東京都児童養護政策の変遷と課題」勉強会のお知らせ 2015年9月28日イベント情報 8月に行われたキックオフイベントに引き続き、 こども@ホーム推進委員会では秋の勉強会を開催いたします。 「東京都児童養護政策の変遷と課題」 と題し、第一回に引き続き自身も養育里親であり東京都職員でもある 竹中勝美さんを講… 続きを読む
8/22(土)「すべての子どもたちに、温かい家庭を!」発足記念特別イベントを行います 2015年7月21日イベント情報 7月1日に発足した「こども@ホーム推進委員会」のキックオフとして、 「里親・特別養子縁組」という視点から社会的養護を考えるイベントを開催! ゲストに「愛知方式」の発案者である元児童相談所職員・矢満田篤二氏と、 「親が育て… 続きを読む